滝野の森でお正月【終了】
以下の新型コロナウィルス感染防止対策を確認のうえ ご参加をお願いいたします。 ◆新型コロナウィルスの感染状況により イベントの中止もしくは内容を変更する場合があります。 ◆マスクまたは口・鼻まで隠れるネックウォーマーを必ず持参し、 着用をお願いします。 ◆受付の際に検温を実施いたします。 発熱のある方は参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。 ◆以下の事項に該当する方は参加の見合わせをお願いいたします。 ・風邪の症状のある方 ・同居人や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合 |
■ミニ門松作り【終了】
お正月飾りの定番「門松(かどまつ)」を
イタドリや笹竹などの森の素材をつかって作ってみましょう!
開催日 | 12/26(土) |
時間 | ①10:30~12:00②13:00~14:30 |
場所 | 森の交流館 (滝野の森ゾーン・東エリア) |
定員 | 各6組(一組最大5名) (予約受付※空きがあれば当日受付可) |
参加費 | 200円/個(保険、材料費) |
備考 | 4歳以上対象 |
■稲わらで正月飾りを作ろう!【終了】
滝野の森の田んぼでは毎年、4月の田植えから一連の米づくりを行っています。
年末にはその年に脱穀をした「稲わら」をつかってお正月飾りを手作りします。
開催日 | 12/30(水) |
時間 | 13:00~15:00 |
場所 | 森の交流館 (滝野の森ゾーン・東エリア) |
定員 | 5名(予約受付 ※空きがあれば当日受付可)
【予約申込】 |
参加費 | 無料 |
備考 | 小学生以上対象 |
■丸太を切って絵馬作り【終了】
自分で丸太を切って絵馬をつくります。
輪切りにマジックや焼ペンで夢やお願い事を書きましょう!
開催日 | 1/1(金)、1/2(土) |
時間 | ①10:00~12:00 (受付~11:30) ②13:00~15:00 (受付~14:30) |
場所 | 森の交流館 (滝野の森ゾーン・東エリア) |
定員 | 20名/日(当日現地受付) |
参加費 | 100円/個(保険・材料費) |
備考 | 受付は各回終了の30分前まで。 |
■滝野の森で日の出を見よう【終了】
「森の交流館」内から見える日の出を楽しむイベント。
日の出を見たあとはスノーシューでの早朝散歩や、
火を起こしてのマシュマロ焼き体験など新年を満喫しましょう。
開催日 | 1/3(日) |
時間 | 7:00~9:00 |
場所 | 森の交流館 (滝野の森ゾーン・東エリア) |
定員 | 8組(一組最大5組)
【予約申込】 |
参加費 | 200円 (保険、ドリンク、食材費) |
備考 | ※悪天候時中止 ※例年実施しているお汁粉の提供は中止 ※滝野の森ゾーンには売店・レストラン等がございません ※早朝は路線バスの運行はありません★服装について★ スノーシューでの散策を希望される方は、 スキーウェアなどの水を通さない防寒着や手袋、 耳まで隠れる帽子、長靴またはブーツ、 足カバーの着用をおすすめします。 |
森ゾーンのイベント
★気になるイベントをクリックしてね!
・たきの森フェス~2021winter~
・タキナッツラリー
・森あそびイベント
・クラフトイベント
・滝野の森でお正月
・スノーシューイベント
・西エリア開放日
・森ヨガ
2020/12/09