滝野公園動画コーナー グリーンシーズン
滝野公園の動画を、季節・ジャンル別に順次追加掲載しています。お楽しみに。
※スタッフが特別な許可を得て撮影しています。
2017年10月
空から見る滝野の森ゾーン東エリアの紅葉
紅葉も終わりに近づいた曇りの静かな日。滝野公園森ゾーン東エリアの森を空から見てみました。
滝野公園 紅葉の森を歩く
紅葉も終わりのころ、滝野公園森ゾーンの散策路を歩いて見ました
2017年9月
滝野公園のコスモス2017,09,26
滝野公園、花のまきばの夕日に映えるコスモスです。
2017年8月
滝野サマーイルミネーション 2017.0808
中央口水の広場とはなのまきばをイルミネーションと竹あかりで彩ります。
シャンパングラスツリーのライトアップも行い普段は見られない幻想的な風景が広がります。
滝野公園のアナベル 2017.0808
2017年7月
ドキドキナイトハイク! 2017.07
滝野公園のラベンダー 20170723
森見の塔 20170713
夏の緑の森にたたずむ「森見の塔」。
滝野の森のシンボルとなる、高さ20mの展望台です。
尾根にあるため視界は360°見渡せ、滝野の森や周辺の景色が一望できます。エレベーターもあるので、どなたでもご利用できます。
2017年6月
森ヨガPlus 2017
滝野の森ゾーン東エリア「森の教室」で開催される「森ヨガPlus」。講師は田中しのぶ先生です。
カントリーガーデン 2017
滝野公園中心ゾーン カントリーガーデンのようす。
メコノプシス(花人の隠れ家)や、ネペタ(花のまきば)などたくさんの花が開花中です。
冒険遊び場きのたんの森 2017
滝野式プレーパークです。
いきもの探しや川遊び、笹舟流しなど、森の中で自由に遊びましょう。より自然に近く、森の中で自由に遊べます。
ノルディックウォーキング講習会 2017
新緑の滝野自然博物園 2017
新しい緑がまぶしくて美しい季節。新緑の滝野の森ゾーン西エリアのようすです!
2017年5月
田植え2017
NEW滝野公園の敷地がある場所には昭和40年ごろまで人が住んでいました。滝野の森ゾーンの西エリアには昔人が住んでいたことがわかる痕跡がたくさん残っています。野牛沢川下流にある田んぼの広場もまさしくそうです。ここでは西エリアがオープンして以来滝野の森クラブボランティアのみなさんと一緒に、昔の人の苦労を感じながら田植え~稲刈りまでを実験的に行っています。すべて手植えで農薬なども一切使わずつくっています。田んぼの中からはカエルやおたまじゃくしや水生昆虫などもたくさん出てきますよ!
北海道キャンピングフェア2017
NEW国営滝野すずらん丘陵公園には、国営公園初の143サイトを誇る日本オートキャンプ協会公認5つ星のオートキャンプ場「オートリゾート滝野」があります。北海道キャンピングフェア期間中の2日間にキャンピングカーの展示とキャンプ用品等のアウトドア用品の展示・物販市などキャンプを盛り上げるイベントを開催します。
チューリップ2017.0521
NEW滝野公園のカントリーガーデン「花のまきば」に広がる200品種23万球のチューリップの広大な景色をお楽しみいただけます。
シラネアオイ博士と歩く「シラネアオイ観察会」2017.0513
NEW自然博物園内にある、シラネアオイを調査しつづけている先生をお呼びします。芽を出して1年目のものから、満開にになったものまで、さまざまな状態のシラネアオイを観察することができます。
2017年4月
エゾアカガエルの卵を探そう! 2017.0430
NEWエゾアカガエルの卵を探しに行きましょう!ほかの卵も見つかるかもしれません。今回は、エゾサンショウウオが見つかり主役となりました。調査で採取した卵や両棲類、爬虫類などは、あとで自然に戻します。
虹の巣ドーム 2017.0430
NEWドームの中で待ち構えるのは、虹色のネットがはりめぐらされた不思議な巣。ぶらさがったりくぐりぬけたり、子どもが夢中で 遊べる空間。一番上まで登ることができるのは子どもだけという特別な場所です。
フワフワエッグ 2017.0430
NEW緑の草原に突如現れた、巨大な卵をイメージしたふわふわクッション。
アシリベツの滝 2017.0430
NEW雪解けで水が多く迫力のあるアシリベツの滝。きれいな虹もかかりました。