滝野流 花の楽しみ方

滝野公園では、チューリップやスズランが終わり、お花はちょっと一休み、
と感じている方も多いかもしれません。

今日はそんな方に、“~滝野流~花の楽しみ方”をご紹介します。

私のおすすめは、“キッチンガーデン”です。
今年のキッチンガーデンは面白いですョ。
何が面白いかというと、テーマはなんと“食べられる花”。
キクはいただいたことがありますが、花を食べるなんてほとんど経験ありません。
いろいろと咲き始めていますが、知っている花がほとんどない…。

う~ん…。
本当に食べられるのか少し不安になりますが、ご安心ください。
7月27日(水)に、このキッチンガーデンをデザインしているガーデナー、
梅木あゆみさんを講師にお迎えし、食べられる花を使った
かんたんサラダの試食会を開催します。
梅木さんのガイドによるキッチンガーデンの紹介もあります。
まだ定員には空きがあるので、ぜひお申し込みください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.takinopark.com/10_MAINTENANCE/index.php?m=ev_list

次に向かうのはこどもの谷。途中、黄色い花をみつけました。
これは、キッチンガーデンのお隣の“収穫の谷”に咲く「キカラシ」です。

次は“花人の隠れ家”前の園路の「クレマチス(ピンクの花)」と
「オニゲシ(オレンジの花)」。
色鮮やかなオレンジの花が、初夏を感じさせてくれます。

最後はこどもの谷へ。
こどもの谷に花なんてなさそうですが、実はあるんです。
ローンスタジアムに向かって左側の斜面に白い花を見つけました。
「シャスターデイジー」です。
風に揺られて、気持ちよさそう。子供達と一緒に遊んでいるようです。

滝野公園では今、植栽面積の大きな一面の花畑はありませんが、次々と
いろいろな花が開花し、飽きることがありません。
「広いし、どこで咲いているのか分からないワ」
そんな方には、フラワーガイドボランティアがご案内する「花の見どころガーデンツアー」
が一番のおすすめです。
フラワーガイドだからこそ知っている旬の花を、ご案内します。
ツアーは午前が10:30~、午後が13:00~で、所要時間40~60分です。
東口休憩所ボランティア棟で受付ていますので、ぜひご参加ください。

+1

メコノプシス

メコノプシス開花中です。例年であれば7月上旬まで咲いていますが、今年は数が減ってしまったこともあり、咲き終わりが早そうです。お早目にどうぞ。

+1

キングサリ

花のテラスのキングサリが見頃になりました。昨年はほとんど花が咲かなかったのですが今年はアーチいっぱいの花が咲いています。

0

ラベンダー

花のまきばのラベンダーのつぼみが大きくなってきました。一面のラベンダーを見るのが楽しみです。

+1

花のある北のくらし塾「ハーブ石けんづくり」

昨日6月25日(土)に、ハーブ石けんを作る講座を開催しました。

5月から9月の第4土曜日に定例講座として開催している

花のある北のくらし塾「誰でも簡単ハーブ活用術・連続講座編」の2コマ目です。

★記事の一番最後に、7月開催の「ラベンダー石けんづくり」の情報が掲載されています。

ハーブコーディネーターの狩野先生のお話を交えながらなごやか~に進みました。

ここで石けんを作る手順をちょっとだけご紹介。

袋にハーブティーと、はちみつを入れます。

それをひたすら、こねこねこね…

こねて粘土のようになった石けんをかざりつけ。

かざりつけに使ったハーブの一部は、公園内の「くらしの花園」というハーブ園で摘み取ったものです。

※イベント「花のある北のくらし塾」参加時のみ摘み取っています。通常は公園内の植物採取は禁止です。

この日に参加者の皆さんが作った石けんをご紹介します!

↑記念写真。ちょっと緊張しちゃったかな?

さて。

「石けん、作りたかったな~」という方に、耳より情報!

7月はラベンダーフェスタ期間中に「誰でも簡単ハーブ活用術・初心者編」として「ラベンダーの石けんづくり」を開催します!

天気が良ければ滝野公園にあるラベンダーを摘み取ってかざりつけも行います。

↑昨年イベントで作った石けんです。

ハーブコーディネーターである狩野亜砂乃先生から、ラベンダーを生活に取り入れるコツも学べます。

皆様のご参加をお待ちしています。(事前予約がおススメです)

花のある北のくらし塾「誰でも簡単ハーブ活用術・初心者編」ラベンダー石けんづくり

日時:7月9日(土)、17日(日) 10:30~12:00

受付:東口休憩所

参加費:300円(別途入園料・駐車料金が必要)

定員:20名/日

予約:滝野管理センター(011-594-2222、9:00~17:00)

+1

森見の塔からの絶景

これ何かわかりますか?

これは滝野の森ゾーン東エリアの奥にある
「森見の塔」という建物です。
(交流館から約5分程度です)

高さは20mあり上からは滝野だけでなく
周辺の山々まで見渡すことができます。


360°見渡せるので季節によって様々な景色を
楽しむことができます。

エレベーターもついているので
足腰に自信がない方でも楽に上ることができまよ。

毎週土曜日の10:45~12:15は
滝野の森クラブによる森のガイドツアーも実施してますので
ぜひご参加ください。

+1

‘チョコのみち’登場

花のまきば中腹に甘ーい小径(こみち)が出来ました。まだ花が少ないですがこれからどんどん咲いてきます。チョコレートコスモス3品種(ラズベリーチョコ、キャラメルチョコ、ほっとチョコ)を植えました。

+1

犯人はだれ??

滝野の森ゾーン西エリアにある田んぼで
事件が発生しました。

昔人が住んでいたと思われる場所にそびえたつ
松の木の根元が何者かによって掘られていました。

犯人を捜すべく森クラブボランティアが現地に向かった所
犯人の糞を発見!

中をよく見てみるとアリを食べた痕跡が見つかりました。

短期間であれだけ大きな穴を開け、
アリを食べる動物といえば、犯人はおそらく
国の天然記念物にも指定されている日本最大のキツツキ
「クマゲラ」の可能性が高いです。

クマゲラは全身真っ黒で大きさは約50cmほどもあります。
頭が赤くまん丸の目をしていてとても愛嬌がある鳥です。

そういえば最近森の奥からは木をつつく音が
響いてくることがあるので、
スタッフもまだはっきりとは姿を見ていませんが、
今日もどこかでアリ探して木に穴を開けているかも知れません。

+1