ダリアSelection2015

お盆が過ぎてかなり涼しくなりましたね。

滝野公園では8/22から「ダリアSelection2015」がはじまりました。
多彩なダリアの中から約100種類を選んで鉢植えや地植えで展示しています。

そんな中からいくつかご紹介します。


インディゴブラック                 きら星


ルビーボール                   麗人


ラッキーストライプ                 オレンジファイヤーワーク


光風                         白い恋人

大きさ、色、形、様々なダリアが展示されています。
中には花径30cm以上の巨大ダリアも!?……

「ダリアSelection 2015」は「東口前広場」と「パレット花壇」で開催しています。
「東口駐車場」にお車を停めて「子供の谷」の方向に歩いていくとご覧になれますよ。

ダリアは花期が長く、10月初旬頃までは楽しめると思いますので、ぜひ公園へ遊びに来てください!

■おまけ

公園の秋の風物詩の「コスモス」ですが、現在の状況です。


「花のまきば上段」 (8/30撮影)        「花のまきば下段」 (8/30撮影)

上段の方はまだですが、下段の方は「キバナコスモス」が咲き始めています。
緑のモコモコは「コキア(ほうき草)」です。ここに植えられている「キバナコスモス」は背丈が大きくならない「矮性種」なので、満開になるとキバナコスモスの黄色やオレンジの海の中にコキアの緑の玉が浮いているように見えます。おもしろい風景なのでお楽しみに!

 

 

 

 

+1

滝野のヘビについて

この時期、天気がいいと道路の上で

日向ぼっこをしているヘビを見かけます。

ちょうど子どもが生まれる時期でもあるので

大きいのは1.5m。小さいのだと3ocmくらいです。

滝野で確認されているヘビは全部で3種類です。

その①アオダイショウ

一番よくみられるヘビです。
建物の隙間に隠れていることもあり、滝野の森ゾーンの各拠点や
滝野公園案内所周辺で見かけることもあります。

②シマヘビ

目が赤いのが特徴です。

時々黒くなったもの(=カラスヘビ)もいます。

③ジムグリ

体長1mくらいの小さめのヘビです。
名前の通り地面に潜ってることがあるので、なかなか見ることはありません。

これらはすべて毒の無いヘビです。
北海道で毒があるのは「マムシ」だけですが、ここまでの調査・巡回の中で
マムシは見つかっていません。
マムシの特徴と言えば
「体の色:赤/茶径」「5円玉のような模様」「頭の形が三角」などです。

ただ、注意が必要なのはアオダイショウやシマヘビは小さい時
マムシの真似をして体の色や頭の形を変えることがあります。

たとえば・・・

頭を持ち上げて三角形のように見えますが、
これはアオダイショウの子どもです。
引いてみた時の大きさはこのくらいです。

続いてこちら。

色だけ見たらヒヤッとします。
でも、こちらはシマヘビの子供です。
アップで見ると黒目の周りが赤いのがわかります。

3種類とも比較的おとなしいヘビが多いのですが
見つけた時、急に捕まえようとしたり、
間違って踏んでしまったりすると噛まれることが
ありますので注意してください。
もし噛まれたら毒はありませんが、ばい菌が入るかも知れないので
よく水で流してくださいね。

また、マムシについても「絶対いない」とは言い切れないので
もし怪しいヘビを見つけたら近づかないようにしてください。

滝野の森Staff Twitter こちら

+2

イベント報告:滝野パワースポットツアー

本日、風水研究家の大谷修一さんをお迎えして

「滝野パワースポットツアー」を開催しました!

会場は森に囲まれた滝野の森ゾーン東エリアです。


講師の大谷さん。外に出る前にレクチャー。
北海道の気の流れの話や
「風水」とはむつかしく考えるものじゃなく
自分が「気持ちいい」と感じることだということを
教えてもらいました。


森のデッキでは大谷さんの友人の島澤さんによる
呼吸法と珍しい「岩笛」の演奏を聞かせてもらいました。


続いて森見の塔へ移動。
雲が少し晴れて「龍脈」が見えました!


最後に森の教室へ。
金運アップの龍神さま(アオダイショウ)を
みんなで触りました。


参加者のみなさんと記念撮影。

滝野に遊びに来た際はみなさんもパワーを感じてみてください。

大谷さんは「All About」というサイトで滝野の紅葉も紹介していくれています。
こちら

+1

園内にトウモロコシ・・・!?

今日、巡回スタッフから

道の真ん中にトウモロコシが散らばっているので

様子を見てほしいと連絡が入りました。

「トウモロコシ??」

誰が?なぜ?

もしかして・・・・クマ!???

などいろいろ考えながら現地に行くと確かに何者かに食べられた

トウモロコシが落ちているじゃありませんか。

しかも1本だけじゃなく数本・・・・。

落ちていたのは全部で6本分。
一粒も残さずきれいに食べてます。

どこから?どうやって?で、誰が??
謎は深まります。

ところが現場近くに落ちていたあるものを見つけて
犯人をかなり絞ることができました。

こちらです。


トウモロコシがいっぱい詰まったうんち。
他には昆虫を食べた痕跡もありました。
このサイズだとヒグマはありえません。
きっとキツネやアライグマなど中型動物ですね。

そういえば最近こんな光景をよく見かけます。

多い時は1日数回見かけますので
犯人はキツネの可能性が高いですね。
聞けば公園周辺に農園があり
そこも被害にあっている様子。
そこから運ばれたのかも知れません。

とにかく、滝野公園ではこんな風に園内で異常があれば
連絡を取り合う体制ができています。

また、ヒグマについては週1回のフェンス巡回に加えて
監視カメラでのチェックもしていますので
みなさま安心して公園を利用してくださいね。

+1

イベント報告:森のガイドツアー

札幌の夏休み最後の日曜日。

今日もたくさんのお客様が遊びに来てくれました。

滝野の森ゾーンでは「昆虫野外博物館」を開催中。

今日も昆虫大好きなファミリーが網を持って

虫探しを楽しんでいました。

毎週水曜と日曜日は「森のガイドツアー」も開催中。

今日は午前も午後も予約でいっぱいでした。

クワガタやトンボ、チョウチョなどいろんな昆虫を見つけたり

川に手足を付けたりして遊びました。

ガイドツアーは少人数制なので

ご家族やグループごとにガイドが付きますので

小さいお子様連れも安心してご参加ください!

※途中で水辺で遊んだりもすることがありますので
お子様は着替えをご持参いただくことをお勧めします。
また、捕まえた昆虫の持ち帰りはできませんので
あらかじめご了承ください。

ご予約はこちら→森のガイドツアー

+1

イベント報告:ヘビ講座

昨年に引き続き「ヘビ講座」を開催しました。

講師は北海道でヘビと言えばこの人、

「ばいかだ」こと徳田龍弘さんです!

まずは北海道にいるヘビの種類や知られざるヘビの生態について
勉強したり抜け殻の観察。

いよいよお楽しみ?のヘビのおさわりタイム。
事前に捕まえておいたアオダイショウとシマヘビ(カラスヘビ)を
みんなで触ってみました。


こどもたちは「かわいい~~」「すべすべ~」と大興奮!!

ちなみに今回捕まえたカラスへビはこちら。
指より細くてとってもかわいいサイズです。

この後、実際外に出てヘビがいそうな場所を観察。
ヘビは見れませんでしたが、カナヘビやいろんな昆虫を見つけました。

滝野で見られるヘビはアオダイショウ、シマヘビ、ジムグリの3種類。
マムシなど毒があるヘビは見つかっていません。

ちなみに午後のきのたんの森で、1.5mを超える大きなアオダイショウが登場してくれました。

首に巻いて記念撮影。夏のいい思い出になりましたね。
※見つけたばかりのへびはびっくりしてかみつくことがありますので
注意してくださいね。

+2

ハーブin白玉

今日の「ハーブらいふ」は白玉づくりを行いましたぁ。

白玉にハーブを入れるの? どういうこと?
ハーブティなどを白玉粉に入れて色付けをするんです!

ハイビスカスティを使ったピンクの白玉、青汁(青汁の中にはハーブ類も含まれているんですよ)を使ったグリーンの白玉、みんなでコネコネ♪
白玉をハーブティーで色づけしてピンク色や緑色のカラフル白玉を作りました。中にはハート型の白玉や、ピンクとホワイトなど2色で模様つきの白玉をつくる参加者の方もいましたよ!(子どもの発想にはホントに感心)

そして、茹でて、フルーツ缶とお菓子、ハーブガーデン“くらしの花園”で摘んだハーブをカップに入れたら完成!

今日の白玉も「美味しい」イッパイいただきました♪

9月以降も「ハーブらいふ」ではいろいろな体験講座を行っていきますので、興味のある方は是非ご参加ください。

+1

沢の広場 修復作業 ~大和ハウス工業様にお手伝い頂きました~

昨日は猛暑。

今日は曇っていますが蒸し暑い1日。

今日は大和ハウス工業株式会社様が、ボランティア活動で

滝野の森ゾーン西エリアにある「沢の広場」の修復作業をしにきて

くださいました!

この場所は、元々は小さいお子様が水遊びをしたり

水生昆虫が見れたりする場所だったのですが

昨年9月の大雨の影響で土砂がたまり本来の魅力を失っていました。


大雨が降る前の沢の広場。


大雨後の様子(作業直前)


早速作業開始!
真ん中にたまった土砂をどんどん水が流れている方へ入れて
全体が同じくらいの高さになるようにします。


こどもたちも頑張ってくれました。


後半は大人たちの作業。
汗だく、泥まみれになって作業していただきました。


見違えるような状態です!


作業終了後の記念撮影!
達成感が顔に出ていますね。

改めて作業前と作業後を比べると・・・

Before・・・

                            ↓
After!!

まさか1日でここまで進むとは思っていなかったのでびっくりです!!
大和ハウスのみなさん、おつかれさまでした!!!

この場所はみなさん自由に水遊びをしていただいても大丈夫な場所です。
ぜひぜひ遊んで行ってください!!

+1

ハーブの蒸留

今日のイベント「ハーブらいふ」では、ハーブの蒸留体験を行いました。

狩野先生にアランビック(蒸留器)の仕組みやフローラルウォーターなどについて教えていただき、ハーブガーデン“くらしの花園”で好みの香りのハーブを探し、摘みとりました。

今日の参加者様が選んだハーブはバジルクリスマスとヒソップ!
GOOD CHOICE!!

蒸留をして、フローラルウォーターの香りは・・・貴賓のある香り♪

そして、蒸留が終わり、事前に用意しておいたミント、バジル、ローズマリー、レモンバーベナ、ローズゼラニウムのフローラルウォーターとブレンドし、自分好みの香りのフローラルウォーターを作っていただきました。

猛暑の中、参加していただき、ありがとうございました。

+1

イベント報告:はじめての森遊び

夏休みなのでイベントがいっぱいです。

今日は滝野の森で「はじめての森遊び」を開催しました。

文字通り初めてこんな木がいっぱいの森に来るファミリーが

参加してくれて、中には東京から来てくれた方もいました。


まずは今いる場所を確認。周りは森だらけです!


虫眼鏡を持って森を散策。
途中で触ると危険な植物についてもレクチャーします。


見事トンボをGET!!!
他にもセミの抜け殻や赤いアリ、バッタにアリジゴクなどなど
いろんな虫たちがいました。


森見の塔からの景色を楽しんでもらいました。
風が抜けてとても気持ちが良かったです!

滝野の森ゾーン東エリアは
道も舗装されていてとても歩きやすい上に
ちょっと歩けばいろんな生き物や植物があります。
森遊びデビューには最適ですよ!!

+1