滝野の森ゾーン夏の見どころ情報
園内の様子
園内の最新情報は滝野の森staffTwitterで更新中です。
こちらもチェック! → 滝野公園公式ブログ「滝野日記」
夏に見られる森ゾーンの植物
夏になると緑が濃くなり森の中が薄暗くなります。夏はそんな暗い中でも咲くことができる花たちが続々と登場!足元を見ればとても小さくて見つけづらいジガバチソウやイチヤクソウの仲間が登場!また葉緑素を持たないオニノヤガラやシャクジョウソウといった変わった花も見られます。また薄暗い森でも目立つオニシモツケやオオウバユリなど白くて大きい花も見ごろを迎えます。さらにヤチダモに絡みついたツルアジサイやノリウツギやツルアジサイなどのアジサイの花や、とても甘い匂いがするシナノキなど木の花も見過ごせません!
夏の森の生きものたち
夏の森は昆虫王国!子どもたちに大人気のミヤマクワガタや田んぼの上を飛び回るオオルリボシヤンマ、黒と青が美しいミヤマカラスアゲハなど様々な昆虫たちに出会えます。さらには運が良ければコエゾゼミの羽化シーンで合えることも!でも滝野にいる昆虫はクワガタやトンボだけじゃありません!かわいい顔をしたイモムシや超高速で走る毛虫などとても個性的な生き物たちもたくさんいます。また暑くなるとアオダイショウやカナヘビなどの爬虫類や、田んぼの周りにはアマガエルやツチガエルなども出てくるようになります。
イベント情報
イベントの詳細はHP[イベント情報]でご確認ください!
滝野の森ゾーン紹介
滝野の森ゾーンについてはこちらをご覧ください
→ クリック