滝野で暮らそう!「玄米をつくろう!」

日時:
2023年10月29日 @ 10:30 AM – 2:00 PM
2023-10-29T10:30:00+09:00
2023-10-29T14:00:00+09:00
場所:
森の情報館

乾燥させた稲から「お米」をつくる体験をしましょう!
専用の機械をつかって、脱穀(だっこく)・唐箕(とうみ)・籾摺り(もみすり)作業を行います。

住居跡や炭焼き跡をまわりながら滝野の森に人が暮らしていた歴史もご案内します。
1時間ほどお外を散策しますので歩きやすい服装でお越しください。

※応募申込みは10/15(日)まで
※応募者多数の場合は【抽選】となりますのでご了承ください。
※抽選結果は当選者のみご連絡をさせていただきます。

滝野の森ゾーンって?
詳しくはこちらをクリック

■開催日  10月29日(日)
■時 間  10:30~14:00

■場 所  森の情報館  (滝野の森ゾーン・自然博物園)
■最寄り駐車場 森口駐車場
※滝野公園には入り口が3か所ございます。
滝野の森ゾーンへは「滝野の森口」からお入りください。

■定 員  6組  (1組最大5名)
■参加費  100円 (別途、入園料・駐車料金)
■持ち物  汚れてもいい服装、軍手、昼食、飲み物

■備 考
・雨天決行いたします。
・お子様だけの参加はできません。必ず保護者の方も一緒にご参加ください。
・滝野の森ゾーンには売店、レストラン等がありません。昼食をご持参ください。

■抽選申込み
電話 011-594-2222(滝野管理センター)
WEB申込み

※応募申込みは10/15(日)まで
※応募者多数の場合は【抽選】となりますのでご了承ください。
※抽選結果は当選者のみご連絡をさせていただきます。

 

 


滝野の森ゾーンで開催するイベント(9~11月)

森のおさんぽガイド
冒険あそび場きのたんの森
たきの森ヨガ
滝野プチボランティア
森の楽校「森で色探し」:9/9
SPガイド「ワイルドコースへ行こう!」:9/12
焚き火で滝野米を食べよう:9/23
稲刈り体験:10/7
SPガイド「紅葉トレッキング」:10/14
森の楽校「森の精霊を探そう」:10/21
玄米をつくろう!:10/29
森の楽校「鳥の声を聴こう」:11/3
滝野歴史展:10/7~10/29
展示「虫こぶ36選in滝野の森」:9/16~10/22
顔に見える葉っぱを探せ:9/1~9/30
巨大ホオノキの葉っぱを探せ:10/1~11/10
滝野の森フォトコンテスト2023

 


【アクセス方法】
■滝野の森へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
森の情報館へは滝野の森口から入り「森口駐車場」にお停めください。
森の交流館へは滝野の森口から入り「南駐車場」にお停めください。

■路線バスでお越しの方は、最寄りのバス停から徒歩で30分ほどかかります。
森の情報館の最寄りのバス停は「厚別の滝」です。
森の交流館の最寄りのバス停は「すずらん公園東口」です。