9月
16
植物標本展示「虫こぶ36選 in 滝野の森」 @ 森の情報館
9月 16 – 10月 22 終日

展示期間:9月16日(土)~10月22日(日)

場所:森の情報館 1階 (滝野の森ゾーン・自然博物園)
最寄り駐車場:森口駐車場

滝野の森クラブボランティアによる植物標本展示。
今回は36種類の「虫こぶ」を、パネルや写真でご紹介します。

” ⾍こぶ ” は昆⾍が植物に卵を産み付けるときの刺激によって形を変えさせて、その中を安全な住みかとしているものです。
⾍こぶを割ってみると、幼⾍が中にいるのが観察できますよ。
赤い木の実のような形やふわふわとした毛のあるものなどその見た目はさまざま。
個性的な虫こぶたちをぜひご覧ください。


 

滝野の森ゾーンって?
詳しくはこちらをクリック

 

 


滝野の森ゾーンで開催するイベント(9~11月)

森のおさんぽガイド
冒険あそび場きのたんの森
たきの森ヨガ
滝野プチボランティア
森の楽校「森で色探し」:9/9
SPガイド「ワイルドコースへ行こう!」:9/12
焚き火で滝野米を食べよう:9/23
稲刈り体験:10/7
SPガイド「紅葉トレッキング」:10/14
森の楽校「森の精霊を探そう」:10/21
玄米をつくろう!:10/29
森の楽校「鳥の声を聴こう」:11/3
滝野歴史展:10/7~10/29
展示「虫こぶ36選in滝野の森」:9/16~10/22
顔に見える葉っぱを探せ:9/1~9/30
巨大ホオノキの葉っぱを探せ:10/1~11/10
滝野の森フォトコンテスト2023

 


【アクセス方法】
■滝野の森へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
森の情報館へは滝野の森口から入り「森口駐車場」にお停めください。
森の交流館へは滝野の森口から入り「南駐車場」にお停めください。

■路線バスでお越しの方は、最寄りのバス停から徒歩で30分ほどかかります。
森の情報館の最寄りのバス停は「厚別の滝」です。
森の交流館の最寄りのバス停は「すずらん公園東口」です。

 


 

10月
1
【10/1~11/10】巨大ホオノキの葉っぱを探せ! @ 森の交流館
10月 1 – 11月 10 終日

滝野の森ゾーン・森の交流館では自然散策をより楽しむためのイベントを毎日開催!
当日受付でどなたでもご参加いただけます。

【10~11月】巨大ホオノキの葉っぱを探せ!

おおきな「ホオノキ」の木の葉っぱを探しに行きましょう!
みつけたホオノキの葉っぱを受付にもっていくと、スタッフが大きさをはかります。

葉っぱの大きさが「タテ+ヨコ=60cm」より
大きければ景品をプレゼント!



ホオノキの花(6月中旬頃)

■開催日 10/1(日)~11/10(金)毎日
■時 間 開園時間中いつでも
■場 所 森の交流館 (滝野の森ゾーン)

■最寄り駐車場 南駐車場
※滝野公園には入り口が3カ所あります。
森の交流館へは「滝野の森口」からお入りください。

■滝野の森ゾーン・東エリアマップ

■定 員 なし
■参加費 無料
■当日現地受付

 


滝野の森ゾーンで開催するイベント(9~11月)

森のおさんぽガイド
冒険あそび場きのたんの森
たきの森ヨガ
滝野プチボランティア
森の楽校「森で色探し」:9/9
SPガイド「ワイルドコースへ行こう!」:9/12
焚き火で滝野米を食べよう:9/23
稲刈り体験:10/7
SPガイド「紅葉トレッキング」:10/14
森の楽校「森の精霊を探そう」:10/21
玄米をつくろう!:10/29
森の楽校「鳥の声を聴こう」:11/3
滝野歴史展:10/7~10/29
展示「虫こぶ36選in滝野の森」:9/16~10/22
顔に見える葉っぱを探せ:9/1~9/30
巨大ホオノキの葉っぱを探せ:10/1~11/10
滝野の森フォトコンテスト2023

 


【アクセス方法】
■滝野の森へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
森の情報館へは滝野の森口から入り「森口駐車場」にお停めください。
森の交流館へは滝野の森口から入り「南駐車場」にお停めください。

■路線バスでお越しの方は、最寄りのバス停から徒歩で30分ほどかかります。
森の情報館の最寄りのバス停は「厚別の滝」です。
森の交流館の最寄りのバス停は「すずらん公園東口」です。

10月
21
森の楽校「森の精霊を探そう!」 @ 森の交流館
10月 21 @ 10:30 AM – 12:30 PM

森あそびデビューは滝野の森で!

「森の楽校」は、自然散策やクラフトを通じて滝野の森のあそび方や楽しみ方をお伝えするプログラムです。

【10月】森の楽校「森の精霊を探そう!」

クラフト:フォトフレーム

森の中で顔に見える木を探したり、葉っぱや木の実をならべて森の精霊をつくってあそびましょう。
お気にいりの精霊を写真に撮って木の実をつけたフォトフレームに飾ります。

■開催日 10月21日(土)
■時 間 10:30~12:30

■場 所 森の交流館 (滝野の森ゾーン・東エリア)
■最寄駐車場 南駐車場
※滝野公園には入り口が3か所ございます。
滝野の森ゾーンへは「滝野の森口」からお入りください。

■定 員 4組(一組最大5名)(4才以上対象)
■参加費 200円(クラフト参加者のみ)
※別途、入園料・駐車料金がかかります

■備 考
・雨天決行します。
・お子様だけの参加はできませんので、必ず保護者の方の付添いをお願いします。
大人の方のクラフト参加も大歓迎です。

■申込み
電話 011-594-2222(滝野管理センター)
WEB申込み

 


「滝野の森スタンプカード」対象イベント■
はじめてご参加の方は受付時にスタンプカードを発行します。
対象イベントに参加するとスタンプがひとつもらえます。
スタンプ5コで木のメダル/10コで木のえんぴつをプレゼント!

 


滝野の森ゾーンで開催するイベント(9~11月)

森のおさんぽガイド
冒険あそび場きのたんの森
たきの森ヨガ
滝野プチボランティア
森の楽校「森で色探し」:9/9
SPガイド「ワイルドコースへ行こう!」:9/12
焚き火で滝野米を食べよう:9/23
稲刈り体験:10/7
SPガイド「紅葉トレッキング」:10/14
森の楽校「森の精霊を探そう」:10/21
玄米をつくろう!:10/29
森の楽校「鳥の声を聴こう」:11/3
滝野歴史展:10/7~10/29
展示「虫こぶ36選in滝野の森」:9/16~10/22
顔に見える葉っぱを探せ:9/1~9/30
巨大ホオノキの葉っぱを探せ:10/1~11/10
滝野の森フォトコンテスト2023

 

 


【アクセス方法】
■滝野の森へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
森の情報館へは滝野の森口から入り「森口駐車場」にお停めください。
森の交流館へは滝野の森口から入り「南駐車場」にお停めください。

■路線バスでお越しの方は、最寄りのバス停から徒歩で30分ほどかかります。
森の情報館の最寄りのバス停は「厚別の滝」です。
森の交流館の最寄りのバス停は「すずらん公園東口」です。

 

 

11月
3
森の楽校「鳥の声を聴こう!」 @ 森の交流館
11月 3 @ 10:30 AM – 12:30 PM

森あそびデビューは滝野の森で!

「森の楽校」は、自然散策やクラフトを通じて滝野の森のあそび方や楽しみ方をお伝えするプログラムです。

【11月】森の楽校「鳥の声を聴こう!」

クラフト:バードコール

滝野の森で見ることのできる鳥たちのことや、双眼鏡での観察の仕方を学びましょう。
クラフトは鳥の鳴き声のような音が鳴るバードコールをつくります。


■開催日 11月3日(金祝) ※10/3の9:00~受付開始
■時 間 10:30~12:30

■場 所 森の交流館 (滝野の森ゾーン・東エリア)
■最寄駐車場 南駐車場
※滝野公園には入り口が3か所ございます。
滝野の森ゾーンへは「滝野の森口」からお入りください

■定 員 4組(一組最大5名)(4才以上対象)
■参加費 200円(クラフト参加者のみ)
※別途、入園料・駐車料金がかかります

■備 考
・雨天決行します。
・お子様だけの参加はできませんので、必ず保護者の方の付添いをお願いします。
大人の方のクラフト参加も大歓迎です。

■申込み
※10/3の9:00~受付開始
電話 011-594-2222(滝野管理センター)
WEB申込み

 


「滝野の森スタンプカード」対象イベント■
はじめてご参加の方は受付時にスタンプカードを発行します。
対象イベントに参加するとスタンプがひとつもらえます。
スタンプ5コで木のメダル/10コで木のえんぴつをプレゼント!

 


滝野の森ゾーンで開催するイベント(9~11月)

森のおさんぽガイド
冒険あそび場きのたんの森
たきの森ヨガ
滝野プチボランティア
森の楽校「森で色探し」:9/9
SPガイド「ワイルドコースへ行こう!」:9/12
焚き火で滝野米を食べよう:9/23
稲刈り体験:10/7
SPガイド「紅葉トレッキング」:10/14
森の楽校「森の精霊を探そう」:10/21
玄米をつくろう!:10/29
森の楽校「鳥の声を聴こう」:11/3
滝野歴史展:10/7~10/29
展示「虫こぶ36選in滝野の森」:9/16~10/22
顔に見える葉っぱを探せ:9/1~9/30
巨大ホオノキの葉っぱを探せ:10/1~11/10
滝野の森フォトコンテスト2023

 


【アクセス方法】
■滝野の森へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
森の情報館へは滝野の森口から入り「森口駐車場」にお停めください。
森の交流館へは滝野の森口から入り「南駐車場」にお停めください。

■路線バスでお越しの方は、最寄りのバス停から徒歩で30分ほどかかります。
森の情報館の最寄りのバス停は「厚別の滝」です。
森の交流館の最寄りのバス停は「すずらん公園東口」です。