loader image

Pick Up!!

園内状況

お知らせ
料金改定・期間変更のお知らせ(12/23~)
園内情報
園内情報(準備中)
園内情報
動画公開中!
該当の投稿はありません。

「もっと見る(過去情報一覧リンク)」

NEWS

2023年11月28日お知らせ

料金改定・期間変更のお知らせ(12/23~)

2023年10月24日お知らせ

【エゾリスとベニテングタケの物語】

2023年10月23日利用制限施設など

鱒見(ますみ)の滝 通行止のご案内

2023年8月11日利用制限施設など

〔森のすみか〕工事に伴う通行規制について

2023年8月1日お知らせ

2022 年度「滝野第1 リフト」安全報告書

「もっと見る(過去情報一覧リンク)」

イベント情報

12月
23
【12/23~1/14】雪だるまに願いを込めよう
12月 23 2023 @ 9:00 AM – 1月 14 2024 @ 4:00 PM
    雪だるまの短冊を作って、お願い事を書いて飾ろう ◎開催   12/23(土)~1/14(日)(1月1日~1月3日を除く) ◎時間   開園時間中 9:00~16:00 ◎場所   東口休憩所 ◎定員   無し ◎参加費  無料
【12/23~1/28】たきのドキドキラリー~きのたん探検隊~花咲く塔を調査せよ
12月 23 2023 @ 9:00 AM – 1月 28 2024 @ 3:00 PM

あり塚の塔をきのたんと探検して謎を解き明かそう!

◎開催日  12月23日(土)~1月28日(日)
◎時間   10:00~15:.00
◎開催場所 ありの巣トンネル
◎定員   無し
◎参加費  無料

【12/23~3/31】木の実の妖精タキナッツラリー @ 森の交流館/ツリーハウス
12月 23 2023 @ 9:00 AM – 3月 31 2024 @ 4:00 PM

木の実の妖精タキナッツラリー

滝野の森ゾーンで開催のラリーイベントです。

ツリーハウスにかくれている
木の実の妖精タキナッツをさがして
キーワードを完成させたら景品シールをプレゼント!

森の交流館でラリー用紙とえんぴつをお渡ししています。

ラリーの所要時間は15~20分ほどです。
スノーシューや雪あそびの合間にぜひ挑戦してみてください。

タキナッツについてはこちらをクリック!

 
 

ラリー用紙の配布と景品交換は
「森の交流館」で行っています!

■開催日  12/23(土)~3/31(日)毎日開催
※3/4(月)~3/7(木)は森ゾーン臨時閉園の為、中止いたします。

■時 間  9:00~16:00(開園時間中いつでも)
■場 所  森の交流館/ツリーハウス(滝野の森ゾーン)
■最寄り駐車場 南駐車場
■当日現地受付
■定 員  なし
■参加費  無料
※別途、駐車料金がかかります

備 考
・滝野の森ゾーンにはレストラン・売店等がありません。必要な方は軽食やお飲み物をご持参ください。

■滝野の森ゾーン・東エリアMAP

 

【アクセス方法】
★滝野の森へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
「滝野の森口」から入り南駐車場にお停め下さい。
★路線バスで森の交流館へお越しの方は「すずらん公園東口」で下車後、公園内を40分ほど徒歩で移動となります。
詳しくは次のリンクから「滝野の森ゾーンアクセス」をご確認ください。

 


タキナッツの絵かき歌もあるよ!

 

 

【12/23~3/31】歩くスキー100kmコンペ
12月 23 2023 @ 9:00 AM – 3月 31 2024 @ 4:00 PM

目標距離を決めて、歩くスキーをされたい方におすすめ!
その日の滑走距離を受付で申告いただくとスタンプ用紙に記録しお渡しします。
100kmを超えた方は達成賞をプレゼント、また達成を記念して園内の施設にお名前を掲示します。

◎開催   12/23(土)~3/31(日)
◎時間   開園時間内
◎受付場所 ・中心ゾーン:カントリーハウス・渓流ゾーン:案内所
◎定員   無し
参加費  無料
※第1回滑走時に受付場所にてお申し込みください。

【12/23~2/29】滝野スキースクール
12月 23 2023 @ 10:45 AM – 2月 29 2024 @ 2:30 PM

 

 

   

◎開催期間  12/23(土)~2/29(木)
※積雪状況により止むを得ず中止する場合がございます。
◎時間    10:45~12:00(受付=9:00~9:45) 14:15~15:30  (受付=12:45~13:15)
◎受付場所  東口休憩所 スキーヤーズサロン
◎定員    15名~30名(当日の講師の人数により変動します。)
【受付方法】当日受付 応募多数の場合は抽選となります。
参加費   
200円
◎対象    
幼稚園・保育園に通園している満4歳以上のスキー初心者・初級者(大人も参加できます)

細かなレベル分けについてなど詳しくはこちらをご覧ください  

過去のスキースクールの応募状況を掲載しています。ご来園の参考になさってください。
なお、講師の人数やゲレンデ状況によって講習内容が変わるため、
過去の募集人数と今年度の募集人数は変わる場合がありますので、ご了承ください。

・令和2年度のスキースクール応募状況を一覧表にしました! コチラ

・令和3年度のスキースクール応募状況を一覧表にしました! コチラ

12月
24
滝野の森でクリスマス! @ 森の交流館
12月 24 @ 10:30 AM – 2:00 PM

森の交流館周辺で開催!
10:30~14:00(時間内出入り自由)

クリスマスを滝野の森でのんびり過ごしましょう♪
森の素材でケーキをつくるクラフトや、焚き火でマシュマロ焼き体験
雪あそび、ハンモック、サンタ雪像づくりなど
お楽しみをご用意してお待ちしています!

森の交流館がクリスマス仕様に♪

森の交流館ではクリスマスツリーなどの装飾を行っています。
ぜひ滝野の森でクリスマス気分をお楽しみください♪
サンタ帽子のスタッフとボランティアさんがお待ちしています!

クラフト体験「森のケーキづくり」

木の実や森の素材でかわいいクリスマスケーキをつくりましょう!
道具の使い方などボランティアさんが丁寧にお伝えします。
当日現地受付なので時間内であればお好きなときにご参加いただけます。

■時 間  10:30~14:00(受付終了13:30)

■場 所  森の交流館(滝野の森ゾーン)
■最寄り駐車場 南駐車場
■定 員  20名
■参加費  200円/個
※別途、駐車料金がかかります

「滝野の森スタンプカード」対象イベント■
はじめてご参加の方は受付時にスタンプカードを発行します。
対象イベントに参加するとスタンプがひとつもらえます。
スタンプ5コで木のメダル/10コで木のえんぴつをプレゼント!

雪あそびを楽しもう!

森の交流館から徒歩~5分の屋外会場では、スコップやバケツなどの雪あそび道具をご用意しています。
焚き火やハンモックなどもありますのでゆったり森の雪あそびをお楽しみください。

焚き火でマシュマロ焼き体験

焚き火の周りで巨大マシュマロを楽しみましょう。
ぜひ温かいお飲み物を持参ください♪

当日現地受付なので時間内であればお好きなときにご参加いただけます。
森の交流館で受付のうえ屋外会場にお越しください。

■時 間  10:30~14:00(受付終了13:30)

■場 所  滝野の森ゾーン・東エリア内(森の交流館から徒歩~5分)
■最寄り駐車場 南駐車場
■定 員  30名
■当日受付    ※受付は森の交流館
■参加費  100円/回(マシュマロ2ヶ)
※別途、駐車料金がかかります

サンタ雪像をつくろう!

雪だるまにサンタ帽子をかぶせてサンタ雪像をつくりましょう!
屋外会場にサンタ帽子と木の実などをご用意してます。
何体のサンタができるかな?

 

木の実の妖精タキナッツラリー

ツリーハウスにかくれているタキナッツをさがして
キーワードを完成させたら景品シールをプレゼント!
森の交流館でラリー用紙とえんぴつをお渡ししてます。
詳しくはこちらをクリック

 

 

 

 

 

12月
26
稲わらで正月飾りを作ろう! @ 森の交流館
12月 26 @ 1:00 PM – 3:00 PM

滝野の森の田んぼで収穫したお米の「稲わら」をつかって正月飾りをつくりましょう。

水でやわらかくした稲わらで縄をつくるところからはじめます。
上手にできなくても大丈夫。滝野の森のボランティアさんがつくり方やコツを丁寧にお伝えします。
お子さまがご参加の場合は、ぜひ大人の方も一緒にご参加ください。


■開催日  2023年12月26日(火)
■時 間  13:00~15:00
※開始の5分前までに受付にお越しください
■場 所  森の交流館 (滝野の森ゾーン)
■最寄り駐車場 南駐車場
■定 員  5名
■参加費  無料
※別途、駐車料金がかかります
■持ち物  汚れてもいい服装、タオル
※泥がはねる場合があります

備 考
・小学生
以上の方対象。
滝野の森ゾーンにはレストラン・売店等がありません。
必要な方は軽食やお飲み物をご持参ください。

 

■申込み
WEB申込み
電話011-594-2222(滝野管理センター)

 

「滝野の森スタンプカード」対象イベント

はじめてご参加の方は受付時にスタンプカードを発行します。
対象イベントに参加するとスタンプがひとつもらえます。
スタンプ5コで木のメダル/10コで木のえんぴつをプレゼント!


【アクセス方法】
★滝野の森へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
「滝野の森口」から入り南駐車場にお停め下さい。
★路線バスで森の交流館へお越しの方は「すずらん公園東口」で下車後、公園内を40分ほど徒歩で移動となります。
詳しくは次のリンクから「滝野の森ゾーンアクセス」をご確認ください。

12月
27
ミニ門松づくり @ 森の交流館
12月 27 @ 10:30 AM – 2:30 PM

お正月飾りの「門松(かどまつ)」を笹竹などの森にある素材で手づくりしましょう!
自由に飾りをつけていくのでオリジナルのミニ門松が出来上がります。

滝野の森のボランティアさんが道具の使い方など丁寧にお伝えしますので、気軽にご参加ください。
大人の方のご参加も大歓迎です!


■開催日
12月27日(水) 
12月28日(木)

■時 間
①10:30~12:00
②13:00~14:30
※開始の5分前までに受付にお越しください

■場 所  森の交流館 (滝野の森ゾーン)
■最寄り駐車場 南駐車場
■定 員  各5組 (付添いの方含め一組最大5名)
■参加費  200円/個
※別途、駐車料金がかかります

備 考
・4才
以上の方対象。
滝野の森ゾーンにはレストラン・売店等がありません。
必要な方は軽食やお飲み物をご持参ください。

 

■申込み
WEB申込み
電話 011-594-2222(滝野管理センター)

「滝野の森スタンプカード」対象イベント

はじめてご参加の方は受付時にスタンプカードを発行します。
対象イベントに参加するとスタンプがひとつもらえます。
スタンプ5コで木のメダル/10コで木のえんぴつをプレゼント!


【アクセス方法】
★滝野の森へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
「滝野の森口」から入り南駐車場にお停め下さい。
★路線バスで森の交流館へお越しの方は「すずらん公園東口」で下車後、公園内を40分ほど徒歩で移動となります。
詳しくは次のリンクから「滝野の森ゾーンアクセス」をご確認ください。

 

12月
28
ミニ門松づくり @ 森の交流館
12月 28 @ 10:30 AM – 2:30 PM

お正月飾りの「門松(かどまつ)」を笹竹などの森にある素材で手づくりしましょう!
自由に飾りをつけていくのでオリジナルのミニ門松が出来上がります。

滝野の森のボランティアさんが道具の使い方など丁寧にお伝えしますので、気軽にご参加ください。
大人の方のご参加も大歓迎です!


■開催日
12月27日(水) 
12月28日(木)

■時 間
①10:30~12:00
②13:00~14:30
※開始の5分前までに受付にお越しください

■場 所  森の交流館 (滝野の森ゾーン)
■最寄り駐車場 南駐車場
■定 員  各5組 (付添いの方含め一組最大5名)
■参加費  200円/個
※別途、駐車料金がかかります

備 考
・4才
以上の方対象。
滝野の森ゾーンにはレストラン・売店等がありません。
必要な方は軽食やお飲み物をご持参ください。

 

■申込み
WEB申込み
電話 011-594-2222(滝野管理センター)

「滝野の森スタンプカード」対象イベント

はじめてご参加の方は受付時にスタンプカードを発行します。
対象イベントに参加するとスタンプがひとつもらえます。
スタンプ5コで木のメダル/10コで木のえんぴつをプレゼント!


【アクセス方法】
★滝野の森へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
「滝野の森口」から入り南駐車場にお停め下さい。
★路線バスで森の交流館へお越しの方は「すずらん公園東口」で下車後、公園内を40分ほど徒歩で移動となります。
詳しくは次のリンクから「滝野の森ゾーンアクセス」をご確認ください。

 

1月
1
滝野でお正月あそび
1月 1 @ 9:00 AM – 4:00 PM

すごろくや福笑いなどのお正月ならではの遊びを滝野公園で体験しよう!!
こたつを使ったフォトスポットや滝野公園限定「きのたんみくじ」も登場予定です。


◎開催   1/1(月祝)~1/3(水)
◎時間   開園時間中
◎場所   東口休憩所
参加費  無料
◎定員   きのたんみくじ:期間中1600名、ほかプログラム定員なし
※きのたんみくじはお一人様1枚まで

丸太を切って絵馬作り @ 森の交流館
1月 1 @ 10:00 AM – 3:00 PM

滝野すずらん公園は年末年始も休まず開園します!
お正月は「丸太を切って絵馬づくり」にチェレンジしてみませんか。

絵馬作りは当日、森の交流館で受付を行っています。
自分で選んだ木をノコギリで切って輪切りにしていただき、
ヒモを通す穴を空けてマジックで夢やイラストをかいて完成です!

当日現地受付なので、時間内であればお好きなときにご参加いただけます。

滝野の森ゾーンって?
詳しくはこちらをクリック


■開催日  1/1(月)、1/2(火)
■時 間
①10:00~12:00(受付終了11:30)
②13:00~15:00(受付終了14:30)

■場 所  森の交流館 (滝野の森ゾーン)
■最寄り駐車場 南駐車場
■当日現地受付
■定 員  10名/回
■参加費  100円/個
※別途、駐車料金がかかります

備 考
・丸太切りは森の交流館前で行います。あたたかい服装でお越しください。
・絵馬のお絵かきは交流館内で行います。
滝野の森ゾーンにはレストラン・売店等がありません。
必要な方は軽食やお飲み物をご持参ください。


 

「滝野の森スタンプカード」対象イベント■
はじめてご参加の方は受付時にスタンプカードを発行します。
対象イベントに参加するとスタンプがひとつもらえます。
スタンプ5コで木のメダル/10コで木のえんぴつをプレゼント!


【アクセス方法】
★滝野の森へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
「滝野の森口」から入り南駐車場にお停め下さい。
★路線バスで森の交流館へお越しの方は「すずらん公園東口」で下車後、公園内を40分ほど徒歩で移動となります。
詳しくは次のリンクから「滝野の森ゾーンアクセス」をご確認ください。

1月
2
滝野でお正月あそび
1月 2 @ 9:00 AM – 4:00 PM

すごろくや福笑いなどのお正月ならではの遊びを滝野公園で体験しよう!!
こたつを使ったフォトスポットや滝野公園限定「きのたんみくじ」も登場予定です。


◎開催   1/1(月祝)~1/3(水)
◎時間   開園時間中
◎場所   東口休憩所
参加費  無料
◎定員   きのたんみくじ:期間中1600名、ほかプログラム定員なし
※きのたんみくじはお一人様1枚まで

丸太を切って絵馬作り @ 森の交流館
1月 2 @ 10:00 AM – 3:00 PM

滝野すずらん公園は年末年始も休まず開園します!
お正月は「丸太を切って絵馬づくり」にチェレンジしてみませんか。

絵馬作りは当日、森の交流館で受付を行っています。
自分で選んだ木をノコギリで切って輪切りにしていただき、
ヒモを通す穴を空けてマジックで夢やイラストをかいて完成です!

当日現地受付なので、時間内であればお好きなときにご参加いただけます。

滝野の森ゾーンって?
詳しくはこちらをクリック


■開催日  1/1(月)、1/2(火)
■時 間
①10:00~12:00(受付終了11:30)
②13:00~15:00(受付終了14:30)

■場 所  森の交流館 (滝野の森ゾーン)
■最寄り駐車場 南駐車場
■当日現地受付
■定 員  10名/回
■参加費  100円/個
※別途、駐車料金がかかります

備 考
・丸太切りは森の交流館前で行います。あたたかい服装でお越しください。
・絵馬のお絵かきは交流館内で行います。
滝野の森ゾーンにはレストラン・売店等がありません。
必要な方は軽食やお飲み物をご持参ください。


 

「滝野の森スタンプカード」対象イベント■
はじめてご参加の方は受付時にスタンプカードを発行します。
対象イベントに参加するとスタンプがひとつもらえます。
スタンプ5コで木のメダル/10コで木のえんぴつをプレゼント!


【アクセス方法】
★滝野の森へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
「滝野の森口」から入り南駐車場にお停め下さい。
★路線バスで森の交流館へお越しの方は「すずらん公園東口」で下車後、公園内を40分ほど徒歩で移動となります。
詳しくは次のリンクから「滝野の森ゾーンアクセス」をご確認ください。

1月
3
滝野の森で日の出をみよう! @ 森の交流館
1月 3 @ 7:00 AM – 9:00 AM

新年の朝、滝野の森で日の出を迎えてみませんか?
日の出の予想時間は7時40分ごろ。
凛とした森の空気を吸いながら徐々に上る日の出を見る時間は格別です!

日の出のあとは、スノーシューをはいて早朝のおさんぽガイドや、
焚き火でマシュマロ焼き体験などを楽しみましょう!

滝野の森ゾーンって?
詳しくはこちらをクリック


■開催日  2024年1月3日(水)  
■時 間  7:00~9:00
(入園ゲートの滝野の森口は6:30~お入りいただけます)

■場 所  森の交流館 (滝野の森ゾーン)
■駐車場  南駐車場
■定 員  8組 (一組最大5名)
■参加費  200円
※別途、駐車料金がかかります
■服 装  「雪あそびができる服装」でお越しください。
スキーウェアなどの水を通さない防寒着や手袋、帽子、ブーツ、足カバーの着用をおすすめします。


備 考
早朝は路線バスの運行はありませんのでお車でお越しください。
開園時間の9時までは他エリアへの移動はできませんのでご了承ください。
・4才
以上の方対象。
滝野の森ゾーンにはレストラン・売店等がありません。
必要な方は軽食やお飲み物をご持参ください。

 

■申込み
電話 011-594-2222(滝野管理センター)
WEB申込み

 


【アクセス方法】
★滝野の森へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
「滝野の森口」から入り南駐車場にお停め下さい。
詳しくは次のリンクから「滝野の森ゾーンアクセス」をご確認ください。

 

滝野でお正月あそび
1月 3 @ 9:00 AM – 4:00 PM

すごろくや福笑いなどのお正月ならではの遊びを滝野公園で体験しよう!!
こたつを使ったフォトスポットや滝野公園限定「きのたんみくじ」も登場予定です。


◎開催   1/1(月祝)~1/3(水)
◎時間   開園時間中
◎場所   東口休憩所
参加費  無料
◎定員   きのたんみくじ:期間中1600名、ほかプログラム定員なし
※きのたんみくじはお一人様1枚まで

1月
6
クロスカントリースキーステップアップレッスン
1月 6 @ 9:40 AM – 3:00 PM

 

クロスカントリースキーの技術向上を目指す経験者方向けに実践レッスンを開催いたします。

※必ず対象をご確認ください。こちらは経験者向けのレッスンです。初心者の方は「はじめての歩くスキー」に
ご参加ください。(経験者の目安は公園のスキーコース17㎞のコースを走れる方。)

スケーティングレッスン初級

◎開催  1/6(土)、1/20(土)
◎時間  1/6(土) 9:40~11:30(受付=9:10~9:30)
1/20(土) 13:00~15:00(受付=12:30~12:50)
◎場所  受付 東口休憩所 会場:つどいの森
◎定員  20名 申込方法 予約受付(12月1日からすべての日程申し込み開始)
     ※イベントの申し込みはイベント日前日の17:00まで
     電話 011-594-2222 滝野管理センター/WEB お申し込みはこちらから
参加費 2
00円
◎対象  中学生以上のクロスカントリースキー経験者で、初めてステップアップレッスンを受講される方
     または、スケーティングを初めて間もない方(20㎞程度走れるかた)
◎協力  西田満(トレイルスポーツクラブ)

スケーティングレッスン中級

◎開催  1/6(土)、1/28(日)
◎時間  1/6(土) 13:00~15:00(受付=12:30~12:50)
1/28(日) 9:40~11:30(受付=9:10~9:30)
◎場所  受付 東口休憩所 会場:つどいの森
◎定員  20名 申込方法 予約受付(12月2日からすべての日程申し込み開始)
※イベントの申し込みはイベント日前日の17:00まで
電話 011-594-2222 滝野管理センター/WEB お申し込みはこちらから

参加費 2
00円
◎対象  中学生以上の方でスキーマラソンで20km~50kmを走られるかたで大会で
タイムアップを図りたい方
◎協力  西田満(トレイルスポーツクラブ)

スケーティングレッスン上級

◎開催  1/20(土) 、1/28(日)
◎時間  1/20(土) 9:40~11:30(受付=9:10~9:30)
1/28(日) 13:00~15:00(受付=12:30~12:50)
◎場所  受付 東口休憩所 会場:つどいの森
◎定員  20名
申込方法 予約受付(12月2日からすべての日程申し込み開始)
電話 011-594-2222 滝野管理センター/WEB お申し込みはこちらから

参加費 2
00円
◎対象  中学生以上の方で、スケーティングレッスン中級を2回以上参加された方
◎協力  西田満(トレイルスポーツクラブ)

 

 

はじめての歩くスキー
1月 6 @ 10:00 AM – 12:00 PM

 

歩くスキー初心者の方向けにスキー板の装着から走行までをレクチャーする教室を開催します。
◎開催   1/6(土)・1/13(土)・1/20(土)・1/28(日)
◎時間   10:00~12:00(受付=9:30~10:00)
◎場所    受付 東口休憩所 会場 つどいの森オーバルコース
◎定員   20名
申込方法 予約受付(開催日の1か月前から申し込み開始)
※当日空きがあれば受付可能 ※応募フォームからの受付はイベント当日から2日前まで
      電話 011-594-22222 滝野管理センター/WEB お申し込みはこちらから
参加費  200円(保険料)※スキーレンタル料別途
◎対象   小学生以上の歩くスキー初心者

◎協力   NPO法人北海道歩くスキー協会

 

冬の森探検隊! @ 森の交流館
1月 6 @ 10:30 AM – 12:30 PM

森あそびデビューは滝野の森で!
滝野の森のボランティアさんと冬の森の探検に出発!

動物の足あとや、森に落ちている宝物を探してみたり、
斜面を駆け下りてふかふかの雪にダイブしてみたり、
親子で雪まみれになってあそびましょう!
探検でみつけた宝物は瓶に詰めてお持ち帰りいただけます。


■開催日
1月6日(土) ※12/6~受付開始
2月11日(日) ※1/11~受付開始

■時 間  10:30~12:30
※開始の5分前までに受付にお越しください。

■場 所  森の交流館 (滝野の森ゾーン)
■最寄り駐車場 南駐車場
■定 員  4組 (一組最大5名)
■参加費  200円
※別途、駐車料金がかかります

■服 装  保護者のかたも「雪あそびができる服装」でお越しください。
スキーウェアなどの水を通さない防寒着や手袋、帽子、ブーツ、足カバーの着用をおすすめします。

備 考
4才以上の方対象
滝野の森ゾーンにはレストラン・売店等がありません。
必要な方は軽食やお飲み物をご持参ください。

 

■申込み
電話 011-594-2222 (滝野管理センター)
WEB申込み

 


「滝野の森スタンプカード」対象イベント

はじめてご参加の方は受付時にスタンプカードを発行します。
対象イベントに参加するとスタンプがひとつもらえます。
スタンプ5コで木のメダル/10コで木のえんぴつをプレゼント!


森あそびイベントなら、こちらもおすすめ!

滝野の森のプレーパーク!
冒険あそび場 きのたんの森



【アクセス方法】

★滝野の森へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
「滝野の森口」から入り南駐車場にお停め下さい。
★路線バスで森の交流館へお越しの方は「すずらん公園東口」で下車後、公園内を40分ほど徒歩で移動となります。
詳しくは次のリンクから「滝野の森ゾーンアクセス」をご確認ください。

 

1月
7
冬の森 おさんぽガイド @ 森の交流館
1月 7 @ 10:30 AM – 12:00 PM

スノーシューをはいて、冬の森をおさんぽしましょう!

滝野の森のボランティアガイドが
スノーシューのはき方から丁寧にお伝えします。
動物の足跡さがしや冬芽観察など、冬の森をガイドさんといっしょに楽しみましょう。

お申込みいただいたグループごとにガイドがつきますので、
はじめての方やお子様連れの方も、ぜひ気軽にご参加ください。

スノーシューガイドツアーQ&A


■開催日
①1/7(日) ※12/7~受付
②1/21(日) ※12/21~受付
③1/28(日) ※12/28~受付
④1/30(火) ※12/30~受付
⑤2/4(日) ※1/4~受付
⑥2/8(木) ※1/8~受付

■時 間  10:30~12:00
※出発の5分前までに受付にお越しください。

■場 所  森の交流館 (滝野の森ゾーン)
■最寄り駐車場 南駐車場
■定 員  4組 (一組最大5名まで)
※一組ごとにボランティアガイドがついてご案内します。
※おひとりでご参加の方も大歓迎です。
■参加費  100円
※別途、駐車料金がかかります

■オススメの服装
スキーウェアやカッパなどの上下防水の防寒着
手袋、帽子、ブーツまたは長靴、足カバーの着用をおすすめします。

備 考
・4才以上の方対象
・スノーシュー、ポールの無料レンタルあり
・小学生以下のお子様のみの参加はできません。大人の方も一緒にご参加ください。
滝野の森ゾーンにはレストラン・売店等がありません。
必要な方は昼食やお飲み物をご持参ください。

 

■申込み
電話011-594-2222(滝野管理センター)
WEB申込み

※すでに定員に達している場合はキャンセル待ちでの受付となります。
※前日・当日のお申込みはお電話でお願いいたします。

 


 

3月は滝野の森ゾーン・自然博物園で開催!

「冬の自然博物園に行こう!」

 

 


【アクセス方法】
★森の交流館へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
「滝野の森口」から入り南駐車場にお停め下さい。
★路線バスで森の交流館へお越しの方は「すずらん公園東口」で下車後、公園内を40分ほど徒歩で移動となります。
詳しくは次のリンクから「滝野の森ゾーンアクセス」をご確認ください。

1月
8
冒険あそび場 きのたんの森 @ 滝野の森東エリア
1月 8 @ 12:00 PM – 2:00 PM

冒険あそび場 きのたんの森

滝野の森のプレーパーク。
ボランティアさんの見守りのなかで、冬の森あそびを楽しめるあそび場です。
尻すべりや、雪だるまづくりなど…自分であそびをみつけて自由に過ごしましょう。

時間内は出入り自由!!

スリリングな尻すべりが体験できるオリジナル尻すべりマットや、
暖かい薪ストーブ、スコップなどの雪あそびグッズをご用意してお待ちしてます!

大人の方も「雪あそびができる服装」でお越しください!

滝野の森ゾーンって?
詳しくはこちらをクリック


 

■開催日
【1月】8(月祝)・28(日)
【2月】4(日)・18(日)

■時 間
12:00~14:00(時間内出入り自由)

■場 所  滝野の森ゾーン・東エリア内
※会場は「森の交流館」から歩いて5分ほどです。
■最寄り駐車場 南駐車場

■定 員  なし

■受 付  「森の交流館」で受付用紙をご記入いただき、現地までお越しください

■参加費  無料
※別途、駐車料金がかかります

■服 装  「雪あそびができる服装」でお越しください。
スキーウェアなどの水を通さない防寒着や手袋、帽子、ブーツ、足カバーの着用をおすすめします。

備 考
対象年齢なし。
滝野の森ゾーンにはレストラン・売店等がありません。必要な方は軽食やお飲み物をご持参ください。

 

 


【アクセス方法】
★滝野の森へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
「滝野の森口」から入り南駐車場にお停め下さい。
★路線バスで森の交流館へお越しの方は「すずらん公園東口」で下車後、公園内を40分ほど徒歩で移動となります。
詳しくは次のリンクから「滝野の森ゾーンアクセス」をご確認ください。

 

イベント応募フォーム

SNS

公園公式

滝野の森ゾーン/森フェス

オートリゾート

MENU
PAGE TOP