冬のドキドキナイトハイク開催しました

1月30日土曜日
冬のドキドキナイトハイク開催しました!

毎年大人気のこのイベント
今回は8組25名の方にご参加いただきました。

薄暗くなり始めた17時から
スノーシューをはいて夜の森へ出発です。

気温は-2.7度
風もなく絶好のナイトハイク日和となりました。


札幌の街の明かりや星明りのおかげで夜でも明るさを感じます。


途中、森の教室でたき火を囲んでドリンクタイム…
たき火の香りと火のぬくもりに癒されます。


19時無事に帰ってくることができました。

みなさまご参加ありがとうございました!

↑2021年1月30日開催のナイトハイクの様子動画

 

(自然環境係 小西)

0

ファミリーゲレンデ オープン!

お待たせいたしました!

積雪不足のため長らく利用を中止していた
「ファミリーゲレンデ」が1月20日よりオープンしました!
(1月22日現在、雪不足のためご利用できるゲレンデ幅は半分となっております)


平均傾斜7度、長さ250メートルのなだらかなゲレンデは
初心者の方やすべり慣れていないお子様にもおすすめです

毎日開催している「滝野スキースクール」では、
スキー初心者の方向けのレッスンを実施しています!

滝野スキースクールについてはこちらをクリック

(自然環境係 小西)

 

0

冬の「冒険遊び場きのたんの森」開催しました!

1月17日日曜日
滝野式プレーパーク「冒険遊び場きのたんの森」を開催しました!

会場は滝野の森ゾーン・東エリア ねずみのみち周辺です。
ブランコや薪ストーブ、ハンモック、尻すべりコース、スコップなどの雪あそびグッズをご用意。思い思いのあそびを楽しんでもらいました。

 

 
 

今回のきのたんの森では、かまくら建設ラッシュが発生
最後はかまくらを壊して遊びました!

次回のきのたんの森は2月7日日曜日です!

 

ちなみに会場の滝野の森ゾーン東エリアでは、
イベント以外でも自由に雪あそびを楽しめます。
森の交流館では雪あそびグッズや尻すべりマットを無料レンタルできますのでぜひ遊びにきてくださいね!

(自然環境係 小西)

0

2021年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!

滝野の森ゾーンでは、
自分で丸太を切って作る絵馬づくりや
日の出を見るイベントで今年も新年をお祝いしました。

「丸太を切って絵馬づくり」の様子↓

「滝野の森で日の出を見よう」の様子↓


お正月もたくさんあそびにきてくれてありがとうございました!
いい年になりますように。

(自然環境係 小西)

0

冬のイベント情報アップしました

12月23日~3月31日の冬季開園期間に開催される
冬のイベント情報をアップしました!

ゲレンデスキー、スノーシュー、雪あそび、クラフト、歩くスキーなど盛り沢山となっております!

内容はホーム画面「イベント情報」からご確認ください。

(自然環境係 小西)

0

滝野スノーワールドは12月23日からオープン!

滝野公園はただいま冬の開園に向けた準備のため12月22日まで閉園しております。

雪いっぱいのホワイトシーズンは「滝野スノーワールド」として12月23日水曜日からOPEN予定です!

滝野スノーワールドではさまざまな雪あそびを楽しむことができます。


↑スノーシュー


↑チューブそり

↑スキー・スノーボード

ホワイトシーズンも皆様のご来園をお待ちしております!

(自然環境係 小西)

 

+1

2回目の雪が降りました

滝野公園周辺
今朝は水をふくんだ雪が10cmほど積もりました。
「べた雪」が降ると雪だるまを作りたくなりますね。

天気予報によると
グリーンシーズン最終日である明日も雪となるそうです。
車でご来園の方はどうぞお気をつけてお越しください。

+1

11月11日より休園期間に入ります

【休園期間のお知らせ】

いつもご利用いただきありがとうございます。
滝野すずらん丘陵公園は
2020年11月11日~12月22日のあいだ
冬の開園に向けた準備のため閉園いたします。

今年度グリーンシーズンの開園はのこりわずかとなりましたが、
公園内ではただいまカラマツの黄葉が見頃となっております。
ぜひご来園お待ちしております。

+1

今年の初雪

2020年11月4日水曜日
滝野公園に今年初の雪が降りました!!


朝9時30分の気温は1.5度

森見の塔からは
山に雪がうっすらとかかった様子をみることができました。

0

バードコールづくり開催しました!

今日は森の楽校「鳥の声を聞こう!」を開催しました!
クラフトはバードコールづくりです。

バードコールは
木とねじの摩擦で鳥の声のような音を出せる道具。
自分で木を切って穴をあけたらねじをはめて完成です。

 

  

 

みんな上手に作ることができました!

双眼鏡の使い方を練習してから、さっそく外へ鳥を探しに行きます。

バードコールを鳴らしながら散策していると…
運よくヒレンジャク、マヒワ、アカゲラ、ハシブトガラなどを見ることができました!

↑イベント中に出会ったヒレンジャク(撮影:滝野の森クラブ)

今年の森の楽校はこれで終了です。
来年も春から森の楽校が始まりますのでお楽しみに!

 

0