初めての森遊び開催!

7/23(土)に滝野の森ゾーン東エリアで
「初めての森遊び」を開催しました。
参加者は事前申し込み・当日申し込み含めて25名(保護者込。定員30名)
滝野の森クラブボランティア6名と一緒に
森の楽しみ方を体験して頂きました。

今回は、森で遊びたいけどどうすればいいかわからないファミリーに
森の中での楽しみ方を教えようという企画です。


まずは交流館で企画趣旨の説明。
森の中で遊ぶ際の注意点などを説明しました。


早速外に出てゲームを行いました。

保護者の方もどんどん夢中になってました。
(ゲームの中身は内緒です)


虫眼鏡を使ってのアリ探し。


木と綱引き。


途中でミヤマクワガタ(♂)も発見。

今回滝野の森へ初めて来た人も多くて、
最初は緊張気味でしたが、街中では体験したり
見たりできないものの連続でどんどん笑顔になってくれました。

夏休み期間の土曜日(7/30・8/6・13)に開催していいて、
定員に空きがありますので興味がある方はぜひ遊びにきてみてください。
本州から遊びに来る方も大歓迎です!!!!
滝野の森を知り尽くした森クラブボランティアがお待ちしています。

開催日:7/30・8/6・13
時間:13:45~15:15
集合場所:滝野の森ゾーン東エリア 森の交流館
定員:30名
参加費:無料(入園料・駐車料は必要)
申込:滝野管理センター 011-594-2222

0

滝野の森西)シャクジョウソウが咲きました

滝野の森ゾーン西エリアでは
シャクジョウソウがやっと大きくなりました。

場所はクワガタの森です。
葉緑素が無いので肌色をしています。
足元に咲いているので踏まないよう気を付けてくださいね。

他にも、クルマユリ・エゾクガイソウ・ヤナギラン・イケマなどが
咲いています。

0

滝野の森東)オカトラノオ満開です

滝野の森ゾーン東エリアで、オカトラノオが
満開になっています。

場所は森見の塔を正面に見て右側にある階段を降りた所です。
オカトラノオの向かいではクモキリソウも咲いてます。
見つけづらいので頑張ってください!

0

コンテナガーデンコンテスト

コンテナガーデンの第一人者である吉谷桂子さんをお迎えし、カントリーハウス横にてコンテナガーデン植栽を行いました。制作された作品は北海道内のマスターさんによる力作ばかりでどれも大変すばらしい仕上がりとなっています。7月27日(水)からは制作されたコンテナの人気投票を行います。また投票して頂いた方には抽選で素敵な景品をプレゼントします。

協賛:花新聞

0

ワイルドキャンプを開催しました

オートリゾート滝野では、7月16日~18日の2泊3日でワイルドキャンプを行いました。今回で19回目となるこのキャンプ、オートリゾート滝野に宿泊し34人のなかまたちと野外での活動や遊びに経験豊富でキャンプ場でキャンプファイヤーなどのボランティアをしてくれている“遊び屋本舗”のスタッフがともにキャンプを楽しみました。

あいにくの雨、屋根の下で炊事をします。

夜になってからも大雨だったのでテント泊はあきらめて、キャンプ場センターハウスに避難しました。カッパを乾かしながらレクリエーションをしそのままセンターハウスで宿泊しました。

2日目には何とか天気も持ち直し公園内でウォークラリー夏らしい活動ができました。

子どもの谷にて記念撮影 3日間天気にはあまり恵まれませんでしたが、元気にキャンプを満喫しました♪

次回のワイルドキャンプは、9月です20回目の節目ですので、より一層楽しいキャンプを企画します。

これを読んでいる小学校4~6年生のお友達も参加してみませんか?8月になりましたら公園のホームページでご案内しますので、楽しみにお待ちください。

0

滝野ドキドキナイトハイク行いました。

作日、滝野の森ゾーンで「滝野ドキドキナイトハイク」を
行いました。
今年初めての企画で、16名のお客様が
森クラブボランティアと一緒に夜の森を満喫されました。

目玉は何と言っても光るホタル「ヘイケボタル」です。
昨年この時期に見れたので見れるかな~と
思っていたらいました!
しかも1匹や2匹ではありません。
歓声が上がるくらいあちこちで飛び回っていました。
(感動は写真では撮れなかったのでぜひイベントに来て
体験してください)

小雨の降る中でしたが他にも昆虫の観察をしたり、
カエルの鳴き声を聞いたり、
夜に咲く花を楽しんだりと盛りだくさんのメニューを行いました。


出発前には森の情報館で注意点や見どころの説明。


コエゾゼミの羽化シーンが見れました!


はるにれ広場のはるにれの木をみんなで観察。

来週もう1回開催しますが、定員はあとわずかです。
事前先着となっておりますので、参加ご希望のお客様は
滝野管理センター(011-594-2222)までご連絡ください。

0

ラベンダー摘み取り体験

今日は曇り空で時々小雨が降る天気でしたが、ラベンダーの摘み取り体験を開催しました。いい香りが漂うラベンダー畑の中に入って一握りのラベンダーを摘み取って頂きました。お家に帰ったら乾燥させてポプリにいいですね。ラベンダー摘み取りイベントは明日(7/18)も開催します。

0

ホタル発見??

公園の中を歩いているとふわふわ黒い虫が
飛んでいることがあります。
すごく遅いので手で捕まえることもできます。
正体はこいつでした。

こ、これはホタル?!
そうです。ホタルです。
ただこれはオバホタルと言って光らないホタルなんです。
ホタル=光るというイメージですが、実は世の中には
光るホタルより光らないホタルの方が圧倒的に多いんです。
でも幼虫時代はほとんどのホタルが光ります。

北海道にいる光るホタルは「ヘイケボタル」です。
滝野にもいる・・・はずです。去年はいました。

実は明日7/17と24の2日間、「滝野ドキドキナイトハイク」というイベントを
開催し特別に滝野の森ゾーン西エリアを夜間開放します。
運が良ければ光るホタルに出会えるかも知れません。
出会えなかったとしても、夜の森にはいろんな不思議が待っています。
当日は滝野の森を知り尽くした森クラブボランティアが
夜の森をご案内します。

両日ともまだ空きはありますので、
夏の思い出作りにいかがですか?

詳細はこちら。
http://www.takinopark.com/10_MAINTENANCE/index.php?m=tp_show&id=972

0

夏ゼミ登場~

暑い日が続いてみたり雨が降ってみたりと
落ち着かない日が続いていますが、
夏休みを前にして滝野の森では夏ゼミが登場しました!

これはコエゾゼミです。
まだそんなにうるさくは鳴いてませんが
これからどんどん増えて隣の人の声が聞こえないほどになります。
地面に穴が空いていたらこのセミが近くで羽化してるかも知れませんよ。

他にもクワガタやバッタ、トンボに蝶々と
森の中はとても賑やかになってきました。

0

大人気!ジェリーズポップコーン

7月の土日祝に虹の巣ドームで展開している「ジェリーズポップコーン」。九州福岡で生まれたポップコーンの北海道初上陸したkitakara札幌オフィスがお店を出店しております。

7月のフレーバーは大人気の定番「キャラメル」味と数量限定の「梅かつを」味の2種類。

サイズはS 300円 M500円 L800円。キャラメルのあま~い香りが虹の巣ドームのまわりに広がります。

ポップコーンができあがる光景も見ることができて、列に並んでいるときでも楽しめますよ。滝野にお越しの際は、ぜひご賞味ください。

0