開園2日目。
雪はまだまだ少ないですが
雪あそびイベント「きのたんの森」を開催しました!
このイベントでは、
斜面を使った尻すべりや雪だるま作りなどの
雪あそびだけではなく
ブランコやハンモック、綱渡りなど
イベントでした楽しめない遊びも登場します!
今日の様子はこちら。
次回は1月6日(日)12時~です。
詳しくはこちら ⇒ クリック
※尻すべりマットや雪あそびグッズは
森の交流館で無料でレンタルしています。
Takino Nikki
開園2日目。
雪はまだまだ少ないですが
雪あそびイベント「きのたんの森」を開催しました!
このイベントでは、
斜面を使った尻すべりや雪だるま作りなどの
雪あそびだけではなく
ブランコやハンモック、綱渡りなど
イベントでした楽しめない遊びも登場します!
今日の様子はこちら。
次回は1月6日(日)12時~です。
詳しくはこちら ⇒ クリック
※尻すべりマットや雪あそびグッズは
森の交流館で無料でレンタルしています。
滝野の森ゾーンでは
冬になるとスノーシュー体験や
森の中での雪あそびができます。
現在の様子です。
積雪は約30㎝。雪あそびには十分です。
12月24日はここで「冒険遊び場きのたんの森」を
開催します! ⇒ クリック
斜面はまだ笹が出ています。
でも、園路は雪があるので森を歩く時は
スノーシューがあった方がいいですね。
あちこちにいろんな足跡があります。
頭の上で音がしたので見上げたら
エゾリス発見!
足元には冬に出てくる虫も!
12月23日、24日はクラフト体験もありますよ~。
⇒ マツボックリのツリー作り
⇒ 木の実のデコレーションケーキ作り
★★お知らせ★★
倒木処理の影響で一部立ち入りできないエリアがあります。
こちら ⇒ 1223_開園エリアMAP
今日から「紅葉まつり」がスタート!
初日から「紅葉おさんぽガイド」を開催しました。
コースは滝野の森ゾーン東エリアの散策路。
今日から、台風の影響で閉鎖していた未舗装園路も
使えるようになりたっぷり2時間ご案内しました。
次回のおさんぽガイドは10月18日(木)、
10月20日(土)は紅葉満喫ツアーを開催します!
⇒ クリック
10月に入り寒暖差が大きくなってきているので
日に日に紅葉が進んでいます。
滝野の森ゾーンの紅葉の様子です。
森見の塔からの景色はまだこれからです。
紅葉情報は滝野の森staff twitterでも更新中です!
⇒ クリック
本日滝野の森ゾーン西エリアで
「滝野で暮らそう!稲刈り体験」を開催しました!
午後からは森の情報館の横に稲を干す
はさがけを行いました。
みなさんおつかれさまでした!
次回は10/28(日)脱穀・籾摺りです!
→クリック