春、みつけました。

2021年3月27日土曜日
今季最後のスノーシューツアーとなる「春探しツアー」を開催。

お天気も良く春の陽気にめぐまれました。


フキノトウ

フクジュソウ

ヤナギの冬芽

木の周りの雪がとけた根開き

滝野公園は3月31日をもちまして冬の開園を終了いたします。
もう残りわずかとなりますが、この時期にしか見れない春を見つけにぜひご来園くださいませ。

(自然環境係・小西)

+1

歩くスキーコース一部閉鎖のお知らせ

融雪のため
2021年3月22日月曜日より、
以下の歩くスキーコースが終了となります。

・1km「キャンプ場コース」※1kmコースは3月14日で終了となりました
・3km「エゾリスコース」
・6km「ノウサギコース」
・10km「キタキツネコース」
・16km「キツツキコース」

今年もたくさんの方に歩くスキーコースをご利用いただきありがとうございました。

・つどいの森オーバルコース
・5km渓流ゾーン「せせらぎコース」
は利用可能です。

(自然環境係/小西)


		
0

ファミリーゲレンデ オープン!

お待たせいたしました!

積雪不足のため長らく利用を中止していた
「ファミリーゲレンデ」が1月20日よりオープンしました!
(1月22日現在、雪不足のためご利用できるゲレンデ幅は半分となっております)


平均傾斜7度、長さ250メートルのなだらかなゲレンデは
初心者の方やすべり慣れていないお子様にもおすすめです

毎日開催している「滝野スキースクール」では、
スキー初心者の方向けのレッスンを実施しています!

滝野スキースクールについてはこちらをクリック

(自然環境係 小西)

 

0

明日から開園です!!

明日から冬期シーズンが開園します!

・・・が、昨年に引き続き小雪です(T_T)

現在の積雪は10㎝~15㎝程度。

滝野の森ゾーンでは雪が多くなれば
スノーシューを履いて
ふかふかの雪をかき分けて歩きまわったり、
斜面を使った豪快な尻すべりが楽しめますが
少ないなりにも楽しみ方があります!

スノーシューを履いてみたい方は
サイズの違う3種類のスノーシューから選べます。

12/22現在、歩けるのは夏の園路の上だけですが
スノーシューを履いたことが無い方はぜひ!

あちこちに動物たちの足あとがたくさん残ってます!

運が良ければ鳥たちが出てきてくれます。
人気のシマエナガにも出会えるかも!?

歩くのに疲れた森の交流館の近くで雪だるま作り!


スコップやバケツ、
木の実や枝など使えそうな材料はご用意します!

屋内では12月23日~25日までXmasクラフトを開催!

詳しくはこちら → クリック!

ツリーハウスでは「タキナッツラリー」や
監視カメラに写った生き物たちの写真展も開催!

ご来園の際はマスクなど鼻や口を覆えるものの着用や
手洗い、手指の消毒などコロナ対策にご協力をお願いします。

 

(自然環境係 今井)

0

冬のイベント情報アップしました

12月23日~3月31日の冬季開園期間に開催される
冬のイベント情報をアップしました!

ゲレンデスキー、スノーシュー、雪あそび、クラフト、歩くスキーなど盛り沢山となっております!

内容はホーム画面「イベント情報」からご確認ください。

(自然環境係 小西)

0

滝野スノーワールドは12月23日からオープン!

滝野公園はただいま冬の開園に向けた準備のため12月22日まで閉園しております。

雪いっぱいのホワイトシーズンは「滝野スノーワールド」として12月23日水曜日からOPEN予定です!

滝野スノーワールドではさまざまな雪あそびを楽しむことができます。


↑スノーシュー


↑チューブそり

↑スキー・スノーボード

ホワイトシーズンも皆様のご来園をお待ちしております!

(自然環境係 小西)

 

+1

2回目の雪が降りました

滝野公園周辺
今朝は水をふくんだ雪が10cmほど積もりました。
「べた雪」が降ると雪だるまを作りたくなりますね。

天気予報によると
グリーンシーズン最終日である明日も雪となるそうです。
車でご来園の方はどうぞお気をつけてお越しください。

+1

11月11日より休園期間に入ります

【休園期間のお知らせ】

いつもご利用いただきありがとうございます。
滝野すずらん丘陵公園は
2020年11月11日~12月22日のあいだ
冬の開園に向けた準備のため閉園いたします。

今年度グリーンシーズンの開園はのこりわずかとなりましたが、
公園内ではただいまカラマツの黄葉が見頃となっております。
ぜひご来園お待ちしております。

+1

今年の初雪

2020年11月4日水曜日
滝野公園に今年初の雪が降りました!!


朝9時30分の気温は1.5度

森見の塔からは
山に雪がうっすらとかかった様子をみることができました。

0