チューリップが見頃を迎えました

花のまきばでは、チューリップが見頃となっています。

◇虹の丘◇

色のグラデーションが非常に美しい!

 

◇彩の丘◇

中央口から見上げる景色はチューリップと青い空が素晴らしいです。

 

◇パレット花壇◇

変わり咲き品種を植栽してあります。

 

 

◇チューリップコレクション◇

変わり咲き品種を集めてみました。これチューリップ?って思うような品種もあります。

 

 

❀滝野公園過去最大のチューリップを植栽しました。

一年に一度しか見れないチューリップ畑を是非お見逃しなく!

0

シラネアオイ開花状況5/24

現在滝野の森ゾーン西エリアでシラネアオイまつりを開催中です。
TVで放送されたり折込チラシが入ったりして今日も朝から
たくさんのお客様が見に来てくださいました。

シラネアオイ期間中は毎日先着100名様にポストカードを
プレゼントしていますが、今日は平日にも関わらず
全部なくなりました!
また、ガイドツアーも35名の参加者がありシラネアオイとともに
この時期見ることができる花を堪能していただきました。

現在の開花状況です。
シラネアオイの小径はだいぶ花が散り始めています。

花の真ん中にあるピースサインのような部分が今後どんどん膨らんで
種になっていきます。

ただ、みずなら広場に向かう上流側では
まだ開花中です。


上流に咲いている花はとても色が濃いです。
見頃の場所については森の情報館スタッフに確認してください。

上流に咲いてる花もおそらく今週末くらいまでになります。
27日まではボランティアによるガイドツアーもご案内しています。
(10時30分~/13時30分~。参加費無料。
申込希望の方は滝野管理センター011-594-2222まで)

0

パンジー・ビオラCollection2012横浜植木編

パンジー・ビオラCollection2012展示品種のご紹介

第4編横浜植木編

横浜植木(株)様からは10品種を出展して頂きました。

◇神戸ビオラ

バニー型と呼ばれる、まるでウサギの耳のような花びらが特徴のビオラや色合いがかわいい品種です。

 

バニートランスブルー                バニーパープル&ホワイト

 ペティートゴールドバイカラー

バニー型をテーマにしたハンギングも飾られています。

 

非常にかわいいビオラたちです。

0

【花】チューリップ・すずらん開花情報5月21日

5月19日(土)よりスタートした「チューリップ・すずらんフェスタ」・

広大な丘を染める26万球のチューリップと
5万株のすずらんが圧倒的なスケールで楽しめます。

5月21日の状況をお知らせいたします。

彩の丘…5分咲き

虹の丘…5分咲き

コンテナ…見ごろ
(写真は昨年の秋、イベントでお客様が植えてくださったコンテナです)

すずらん…つぼみ

おススメルートは
中央口から来園→品種コレクション&彩の丘→坂を上る→虹の丘&コンテナ→
すずらんの小径(こみち)→収穫の谷などをご覧いただきながら坂を下り中央口へ
です!
(路線バスでご来園の方は、虹の丘からバス停「すずらん公園東口」から帰ることもできます)
皆様のご来園をお待ちしております!

0

滝野の森シラネアオイ満開です!!

今日から滝野の森ゾーンでシラネアオイまつりが始まりました!
初日の今日は朝からカメラを持った方や
散策好きなご夫婦などたくさんの方が遊びに来てくれました。


今、まさに満開です!!


空とシラカバとシラネアオイ。


とにかく大きいんです!


風に吹かれるシラネアオイ。


上流にはこんな濃いシラネアオイもありました。

シラネアオイの小径だけで200株以上。
滝野の森ゾーン全体では300株以上が見ごろを迎えています!

27日までは毎日森のガイドツアーを開催!
また森の情報館に来館された方先着100名に
記念ポストカードをプレゼントしています!

山野草の女王の可憐な姿をぜひ見に来てください!!

滝野の森へのアクセスはこちら↓↓
http://www.takinopark.com/takinonomori/index.html

0

パンジー・ビオラCollection2012ミヨシ編

パンジー・ビオラCollection2012展示品種のご紹介。

第3編ミヨシ編

ミヨシ様からは、2系統の出展を頂きました。

◇八重咲きパンジー‘フェアリーチュール’

今話題の世界初メリクロンで生産された八重咲きパンジー、7品種展示中。

柔らかなカラーと立体的な容姿が特徴。バラ咲きを目標に花弁枚数を一枚一枚増やしていった正真正銘の八重咲き品種です。妖精が身につけているチュールドレスをイメージして育成されたそうです。

 ロレーヌ

 ミラノ

◇ふんわりパンジー

ふんわり横に広がるパンジー。株張りは通常の3倍以上になり、花着きの多さは比べものにならないほど。生育が旺盛で植え付けた株と株のすき間が見えなくなるくらいふんわり広がります。ハンギングに最適。

 ナイアガライエロー

八重咲きをテーマにしたハンギングや寄植えも展示中

ほんとバラのようです。

女性に人気!

+1

パンジー・ビオラCollection2012サントリーフラワーズ編

パンジー・ビオラCollection2012展示品種のご紹介。

第2編サントリーフラワーズ編

サントリーフラワーズ様からは、ミルフル、花ざかりビオラの2系統の出展をして頂きました。

◇ミルフル

豪華なフリル咲き、花色もいろいろありとってもカラフルです。

イエロー系、ピンク系、ワインレッド系、ブルー系のカラーがあります。

 

 

◇花ざかりビオラ

その名のとおり、ドーム型に花がいっぱいつき花ざかりのビオラです。全9品種あります。

 

 

フリル咲きをテーマに作られたハンギングにミルフルも入れてみました。

 

東口駐車場の花壇も花ざかりビオラで彩られています。

0

5/19~シラネアオイまつり開催です!

今日滝野は朝から快晴です!
今週末も晴れ予報なのでお弁当を持って滝野にきませんか?

5/19~は滝野の森ゾーン西エリアでシラネアオイまつりを
開催します!
滝野の森ゾーンのシラネアオイは今まさに見頃です!
札幌近郊でしかも公園の中で見ることができるので
今まで見たことがない方や、しばらく見ていない方、
ぜひ立ち寄ってみてください!

5/19~27までは毎日滝野の森クラブによるガイドツアーを開催。
また各日森の情報館に来てくれた方先着100名に
記念ポストカードをプレゼントします!

5/20は入園料無料、5/20・26・27は中心ゾーンからの
無料シャトルバスも運行します。

0

今年のチューリップ

チューリップ・すずらんフェスタ開催まであと少し、今年のチューリップは滝野公園過去最大の本数を植栽してあり、見頃になるのが本当に楽しみです。

エリアごとに違った風景をご覧頂ける工夫をしています。

◇虹の丘(つぼみ)

赤、白、黄、ピンク、オレンジ、紫の6色を単色で植栽し虹を思わせるなデザインにしました。

◇彩の丘(つぼみ)

様々な色を混色で植栽し、異なる色の丘が重なるような丘をイメージしデザインしてあります。

◇チューリップコレクション(一部開花)

八重咲き、ゆり咲きなど変わり咲きの品種を集めて展示してあります。中には香りのあるものも。

 

◇パレット花壇(一部咲き始め)

滝野公園初!チューリップとパンジー、ビオラの混植。チューリップが満開になると色鮮やかな花壇になります。

 

◇コンテナ(つぼみ)

昨年秋のイベント‘チューリップを植えよう’でお客様に植えて頂きましたチューリップをカントリーハウス周辺で、ご覧になれます。

♪あか、しろ、きいろ♪の歌にあるようなチューリップが咲きます。

満開のチューリップが楽しみです。

0

滝野の森はイベント盛りだくさんです!

今日は1日お天気がよく気持ちいい日でした。
滝野の森東エリアでは森の楽校・ダルシマー演奏会・きのたんの森と
イベント続きな1日でした。


滝野の森東エリアでは毎週日曜日に「森の楽校」を開催しています。
5月はバードコール作り。今日は天気も良かったので作ったバードコールを持って
森の中で鳴らしてみました。
6月はイタドリのフルートを作ります。


お昼からはダルシマーという民族楽器の演奏会。
森の交流館の中に不思議な音色が響き渡りました。

また、午後は森の教室で「冒険遊び場きのたんの森」をプレ開催。
昨年から開催しているもので、自然素材を使って遊んだり
生き物の観察をしたりして森遊びを満喫するというイベントです。

今日はおたまじゃくしやアメンボを探したり、丸太切りをしたり
ミニゲームをしたりとみなさん楽しく過ごしてくれました。

まずは水辺でおたまじゃくしの観察。


丸太切りも大人気でした。


こどもたちが遊んでる間に保護者向けにミニガイドツアーも開催。


ミニゲーム「箱の中身はなんでしょう?」

きのたんの森は5/27~毎週日曜日の13時30分~開催です。
来るたびに季節や環境が変わって、出てくる生き物や植物も違うので
何回来ても楽しいですよ。
「遊び方がわからない」という方は森クラブボランティアが
お手伝いします!

0