滝野すずらん公園は現在休園中ではありますが、
春の開園を楽しみにしてくださっていたみなさまに、
現在の公園の様子をご紹介します。
今日は午前中ときおり晴れ間ものぞく曇り空でしたが、
午後には雲が厚くなり雨が降りました。
こんな天気の日には顔を出して元気に動くマイマイを見ることができます。
雨に濡れたお花がひかえめに咲いている様子も可愛らしいですね。
(撮影2020年5月11日)
(自然環境係/小西)
5月に入りました。
公園内の雪もほとんど溶けてなくなり、
春のお花が続々と顔をのぞかせています。
滝野すずらん公園は現在休園中ではありますが、
春の開園を楽しみにしてくださっていたみなさまに、
現在の滝野の森ゾーンの様子をご紹介します。
(撮影2020年5月1日)
群生はしていませんが、ぽつぽつとエゾエンゴサクが咲いています。
東エリアのエゾエンゴサクは葉っぱの細いものが多い印象です。
いつの間にかバイケイソウがにょきにょき伸びていました。
7月~8月に緑がかった白いお花が咲くユリ科の植物です。
昨年はお花が咲かなかったので、今年は咲くかどうか楽しみです。
ちなみに有毒です。
紫色のエンレイソウに一足遅れてミヤマエンレイソウが咲き始めました。
白いお花が可憐です。
もちろん有毒です。
山菜と間違えて触らないように注意しましょう。
シラネアオイは順調に芽を出してきています。
ちょっと見えづらいですが芽が出ている場所にローピングを行いました。
(自然環境係/小西)
コロナウィルスの感染拡大防止のため
滝野公園は閉園が続いています。
本来なら広大な滝野の自然や花や遊具を
楽しんでもらう時期なのですが
それができない状況なので
おうちでも滝野らしさを使って
楽しんでもらう方法を考えてみました!
その名も「おうちで滝野」
今あるコンテンツは
写真の中に隠れているいきものを探す
「擬態クイズ」
や、
きのたんのぬりえがダウンロードできるコーナー
や、
木の実の妖精タキナッツの絵描き歌
ミズナラ坊や
他にも新しいコンテンツを増やしていく予定ですので
ぜひおうちで楽しんでコロナによる自粛期間を乗り切ってください!
http://www.takinopark.com/?p=44963
今日は2月のスノーシューSPツアー
「滝野満喫ツアー」を開催しました!
月に一度開催しているSPツアーは
通常立ち入りができないエリアも歩ける特別なツアーです。
今回は
森の交流館を出発し、中心ゾーンの森のすみかという遊具のあるエリアを散策しました。
すずらんの丘展望台でお昼休憩後は
そりゲレンデの上に広がるひらけた雪原を横断!
まったく足跡のない場所を
雪をかきわけて進んだり、登ったりと
なかなかハードなツアーとなりました。
本日は朝から暴風雪警報が出ており、
お天気が心配な中での開催となりましたが
雪が降る中のスノーシューをみなさま大変楽しんでくださいました。
ご参加ありがとうございました!
3月のスノーシューツアーは
滝野の森ゾーン西エリアでの開催です!
→3月のスノーシューツアー、SPツアーについてはこちら
(自然環境係/小西)